耳の診療|小野耳鼻咽喉科 吉祥寺 上池袋 狛江 新川 草加

耳

耳の病気について

耳の病気について

耳は、外耳道(耳の穴)、中耳(鼓膜の奥の小空間)、内耳(耳の一番内側にあたる部分で、蝸牛と前庭・三半規管からなる)の3つの部分から成ります。 耳は「音を聴く」という機能を担っているほか、体のバランスをとる半規管と連結している大切な感覚器官です。 耳が痛む、聞こえにくい、耳鳴り、耳だれ、耳垢など、耳の症状が現れましたら、どんなことでも、早めにご相談ください。 耳にまつわる症状はそれほど多様ではありませんが、症状を起こす病気は数多く知られています。 ここでは、そのなかから代表的な耳の疾患についてご説明いたします。

主な耳の病気

このような症状でお困りの方は耳鼻咽喉科にご相談ください

  • 耳そうじをしてほしい
  • 聞こえにくい、聞こえない
  • 耳が痛い
  • 耳がつまったような感じがする
  • 耳鳴りがする
  • 耳だれが出ている
  • 耳がかゆい
  • 耳に水が入っているような感じがする

中耳炎

急性中耳炎、滲出性中耳炎、慢性中耳炎などがあります。
中耳炎は、主に細菌が中耳に入り炎症を起こす病気です。
比較的、子供に多くみられますが、大人でもかかる場合があります。
成長途中の乳児や子供は、耳管(じかん)が未発達で十分な長さがなく、また角度も水平に近く、細菌などが侵入しやすいと考えられています。このため、風邪をひいたとき、鼻や喉(のど)に病気が起こったときなどは、特に中耳炎にかかりやすいとされます。

外耳炎

耳の穴から鼓膜までの部分を外耳道と言い、この部分に炎症が起きる外耳の感染症のことを外耳炎と言います。
耳かきのし過ぎなどにより耳の穴の皮膚が炎症を起こし、痛みやひどい痒みがともないます。耳だれが出てくることもあり、著しくなると難聴や耳閉塞感をともなう場合もあります。
軽い症状の場合、放置していても自然に治ります。耳に刺激を与えないようにしていれば、2日程度で痛みや耳だれも自然に治まります。
症状が治まったからといって耳かきを再開したり指で患部を触るなどはしないようにしましょう。3日以上症状が続くようであれば必ず耳鼻科にご相談ください。

耳あか

耳垢には乾燥しているタイプと粘り気のあるタイプがあります。
綿棒で耳掃除をする場合、耳垢を奥に押し込んでしまわないよう注意してください。耳垢を奥に押し込んでしまうと耳垢塞栓という病気になる可能性があります。耳垢が耳の奥に詰まってしまった場合はすぐお近くの耳鼻科にご相談ください。

難聴

特に急に聴こえが悪くなった時は心配です。できれば2~3日以内に耳鼻科を受診しましょう。
急におこった難聴で多い病気は突発性難聴です。多くは片方の耳に生じます。治らず一生難聴や耳鳴りが残ることも少なくありません。しかし、早めに治療すればきちんと治ることも多いです。したがって早めの受診が大事です。飲み薬の治療の他、重症の場合は点滴などのために大きな病院をご紹介することもあります。
その他にも加齢による難聴(老人性難聴)、音響外傷、騒音性難聴、急性低音障害型感音難聴、メニエール病、中耳炎、外耳炎、耳垢栓塞などさまざまな病気で聞こえは悪くなります。

耳鳴り

耳鳴り(耳鳴症)とは、周囲に音源が無いのに音が鳴っているように感じられる症状のことを言います。耳鳴りを訴える人の多くは、何らかの聴力障害を持っている方が多いのですが、検査上は正常でも、耳鳴りを訴えるケースがあります。
聴覚系の異常が、外耳、中耳、内耳、聴神経、中枢神経のいずれの部位であっても耳鳴りを起こします。また、過労やストレス、心理的要因などによっても耳鳴りは強くなったり、弱くなったりします。

補聴器外来

補聴器についても毎年調整が必要なのでまず耳鼻科医に相談されたほうが良いと思います。
吉祥寺本院、新川分院、狛江分院、上池袋分院では補聴器外来の日を設けておりますので、ご相談ください。

診療内容

幹友会 小野耳鼻咽喉科分院のご案内

  • 吉祥寺(本院)
  • 新川分院
  • 狛江分院
  • 上池袋分院
  • 旧 草加分院